不要なレコードゆずってください
押し入れに眠っていませんか?

クロダマハウスは地域サロンだけでなく高齢者福祉施設などへオーディオ機器とレコードを持ち込んで皆様にレコード音楽を楽しんで頂く活動をしています。
また古い汚れたレコードを障がい者施設で特殊洗浄をしてもらい就労支援に貢献しています。
レコード活用法
①高齢者福祉
高齢者福祉に貢献しています。
クロダマハウスは柏市、松戸市、流山市、鎌ヶ谷市の地域サロンや高齢者福祉施設にシングルレコードとオーディオ機器、プロジェクター、スクリーンを持ち込んで、歌詞を見ながら懐かしい音楽を聴いて頂くボランティア活動を行っています。回想音楽療法の効果で、利用者の皆さん、施設スタッフの皆さんに大変喜んで頂いています。

地域のサロン活動にたくさんのレコードを持ち込み、どの世代の方が来てもリクエストに応えられるようにしています。
レコード活用法
②障がい者就労支援

参加者からリクエストを聞いてレコードをかけます。
ゆずって頂いたシングルレコードは障がい者就労支援施設にて有償で特殊洗浄をしてもらっています。天候に左右されずに屋内で作業が出来るので、とても喜んで頂いています。

歯ブラシと特殊洗浄剤を使ってレコードを両面洗います。

紙ジャケットも丁寧に汚れをふき取り新品のビニール袋に入れて完成です。
レコード活用法
③コミュニティカフェ(空家活用)
皆さんから頂いたレコードはできるだけ再利用できるようにしています。空家に余ったレコードを飾り、地域の人達が集まれるコミュニティカフェ(空家活用他)を作りませんか?
誰でも知っている歌謡曲、ポピュラー、さらに童謡や映画音楽、アニメソングなど、高齢者だけでなく、若い方々にも楽しんでもらえるレコードがあります。音楽に興味がある若い世代や子連れのお母さん達にも集まって楽しむことが出来ると思います。

自宅をモデルにコミュニティカフェを再現

レコードを飾るだけで楽しい空間に変身!